【工事者が解説】光回線VCASTの工事が終わったらTVの接続とチャンネル設定をしよう、新築など自分でTVの接続する方へ解説

  • URLをコピーしました!

新築などでTVの接続は自分でやることになった方へ。

ただTVをつなぐだけではTVが正常に映らない可能性があります。

この記事を読めばフレッツTVが正常に視聴できるようになります。

悩んでる人

新築の光回線の工事が終わりました。
TVはまだ引っ越しが終わっていないので繋いでません。
壁にTVを繋げば写りますよね?

筆者はこんなひと
totonet
totonet(トトネット)@totonet6

職業:電気通信設備事業、IT関連事業

  • 手掛けた光工事、電話工事年間1000以上合計2万件以上
  • 工事担任者総合種取得
  • 光回線、電話回線、ネットワーク、最新技術のことならお任せください!

(スポンサーリンク)

目次

共聴工事が済んでる?単独工事?

フレッツテレビの工事には共聴工事と単独工事が存在します。

共聴工事とは家の複数台のTV端子が視聴可能になる工事。

共聴工事:NTT東日本

単独工事とはTV一台のみをフレッツTVで視聴する工事。

単独工事:NTT西日本

フレッツ工事を申し込んだ場合は共聴工事か単独工事が実施済みなはずです。

まず、ご自分がどちらで申し込んでいるか確認してください。

共聴工事が実施済みの方はTVユニットへTVを接続しよう

すでに家のTVユニットまで地デジとBSCS信号がきています。

一つのTV端子に地デジとBS、CSの電波が混合して流れている

このテレビ端子とTVを分配器で接続します。

[SP][W1]F-Factory アンテナ分波器 入力/出力一体型ケーブル付き 2K4K8K放送(3224MHz)/BS/CS/地デジ/CATV 対応 S-4C-FB同軸ケーブル 1.5m+0.2m 金メッキ ホワイト 小型ボディ FF-4830WH/FF4830WH

レコーダーがある場合はレコーダーにも配線を繋げないと録画できないので注意!

出典:Sofmap.com

メール便送料無料!日本アンテナ 4K対応 アンテナケーブル 2本セット 0.7m ブラック 4GLS07B(20)-2P 4K 地デジ BS CS対応 同軸ケーブル

【楽天1位】180日保証 ハイスピードHDMIケーブル 4K 0.2m 0.5m 1m 1.5m 2m HDMI 2.0規格 28AWG銅導体 HDMI ナイロン編み 金属頑丈 シャルコネクター イーサネット AVケーブル/ARC/4K/2160P/フルHD/1080p/3D/Xbox/PS3/PS4/PS5/PC/Apple TV/switch ニンテンドースイッチ対応

分波器を使う場合、地デジ、BSCSの入れ違いに注意しましょう!

単独工事の方はONUに接続しよう

テレビの出力付きのONUからTVをアンテナコードで接続しよう。

あとはTVとつなげるだけ!

ONUのTV端子から分配器を使ってTVの裏に繋げます。

[SP][W1]F-Factory アンテナ分波器 入力/出力一体型ケーブル付き 2K4K8K放送(3224MHz)/BS/CS/地デジ/CATV 対応 S-4C-FB同軸ケーブル 1.5m+0.2m 金メッキ ホワイト 小型ボディ FF-4830WH/FF4830WH

レコーダーも使う方は上の配線図を参考にしてください。

TVまでの配線が終わったらチャンネル調整が必要

TVのアンテナケーブルとレコーダーのアンテナケーブルの接続が終了したらチャンネル調整が必要です。

チャンネル調整とはフレッツテレビで提供しているチャンネル、お住いの地域に設定する操作です。

コレをやらないと転居前の地域の設定やケーブルサービスの設定になっているため、映らないチャンネルが出てしまいますので必ずチャンネル調整しましょう!

いざチャンネル調整へ

と言いたいですが、このチャンネル調整はメーカーによりやり方がさまざま。。

レコーダーやTVの取り扱い説明書がある方は見たほうが確実です。

  1. 一般的なやり方はリモコンの【メニュー】か【ホーム】を押す。
  2. 【設定】を選ぶ
  3. 【テレビ放送設定】か【チャンネル設定】を選ぶ
  4. 【地上デジタル】を選ぶ
  5. 【初期スキャン】を選ぶ
  6. スキャン後終了

メーカーや機種によって違うから『TV型番 チャンネル設定』で調べてみましょう。

まとめ

TVの配線はできましたか?

もしこの記事を読んで映らない方はこの記事も参考にしてください。

ではまた!

ブログランキング・にほんブログ村へ

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こちらのサイトへ足を運んでくれてありがとうございます!

totonet(ととねっと)と申します。

現在、通信関係の仕事をしています。

このサイトでは通信関係を中心に長年培った現場のノウハウや知識,
最新のIT技術などを提供していきます!

資格は工事担任者総合種、電気工事士2種等保有しております。
雨の日も風の日も光回線、電話回線、ネットワーク回線と作業しております。

ぜひ、現場の生の知識を参考に!

目次
閉じる