ダイヤルインとは何か?電話業界の常識をわかりやすく解説します!

  • URLをコピーしました!

ISDN回線の開通工事やひかり電話のオフィス工事などでよく耳にする【ダイヤルイン】って言葉。

イマイチちゃんと理解してないんだよなって方へ簡単に解説します!

この記事を読めば【ダイヤルイン】が理解できます!

悩んでる人

オフィスの電話工事とかでもNTTの回線はダイヤルインでお願いしますって言われるけど、なんでダイヤルインが必要なのかよくわかりません。
そもそもダイヤルインってなんですか?

totonet

NTTの開通工事とかでも他社ビジネスフォンへダイヤルインで電話回線を渡すことって多いよね。
ダイヤルインについて簡単に説明します!

筆者はこんなひと
totonet
totonet(トトネット)@totonet6

職業:電気通信設備事業、IT関連事業

  • 手掛けた光工事、電話工事年間1000件以上合計2万件以上
  • 工事担任者総合種取得
  • 光回線、電話回線、ネットワーク、最新技術のことならお任せください!

(スポンサーリンク)

目次

ダイヤルインとは?

ダイヤルイン画像

ダイヤルインとは、電話回線1つで複数の電話番号を取得するサービスで、着信先の電話番号を通知します。

ダイヤルインの仕組み

ほとんど家庭用の固定電話は1回線契約で1番号利用が一般的だと思います(アナログ回線、ひかり電話等)。

しかしダイヤルインのサービスを利用すれば1回線契約で複数の電話番号を取得することが可能

オフィスなどフロアでは多数の部署が存在し、担当ごとに電話番号を割り振ることが効率的で、お客様相手にも応対の効率化が図れます。

そこで利用するのがダイヤルインサービス。

このダイヤルインを利用し各電話機へ割り振りしてくれるのが主装置です。

オフィスなどのビジネスフォンと呼ばれる多機能電話機には主装置やPBXと呼ばれる本体が存在します。

悩んでる人

主装置が各電話機を管理しているってこと?

totonet

主装置やPBXで電話機の鳴動や番号の割り振りをしているね!

ダイヤルインは回線に対して着信するのではなく、電話番号が着信先に通知されるサービスです。

主装置やPBXで電話番号の着信先を指定してなければダイヤルイン番号はかかりません

主装置やPBXで電話番号の設定をして始めて着信がかかるようになる。

悩んでた人

だからISDN回線やひかり電話オフィスの電話回線はダイヤルインが主流なのね!

totonet

結局、主装置側で番号の割り振りをするからダイヤルインを使用することになる。
また、実回線がそんなに必要なく多くの番号が必要な場合はダイヤルインがベストな選択になるよね!

代表ダイヤルインとは?

では1回線でダイヤルイン10番号の契約だとどうなるか?

当然、1回線契約ってことは電話機が10台あって10番号の電話番号を取得していても、1回線が話中なら他の9台は発信も着信も出来ません。

通話できる外線契約回路が1回線ですからね。

こんな使い方をしている企業はほぼないと思います。

では一般的な使い方をするにはどうするか?

代表ダイヤルインを使います。

例えば電話2回線で電話番号4番号契約で代表ダイヤルインなしの場合は電話回線ごとに着信や発信を行うため、電話1回線2番号が2セットあるイメージです。

これだと、結局1回線分しか使えません。

ではこの電話2回線を代表ダイヤルイン契約(ひかり電話はHGWや主装置で設定できる)すると、常に2回線は4台の電話機が利用でき、着信も4台に鳴動する事ができる。

代表とは回線を束ねるイメージです。

totonet

アナログやISDN回線で複数回線を扱うなら代表組や代表ダイヤルインが主流かな?
ひかり電話は契約で回線数も選べるから、後はHGWや主装置側で代表組のようなグループを設定して発信、着信の振り分けを行うことができる。

まとめ

ダイヤルインサービスは回線数を増やさなくても電話番号が増やせるため、契約回線などのコストの削減も魅力ですよね。

その企業の人数、部署などに合わせて電話回線数、番号数を見極めて契約するとやはり回線数より、電話番号の本数のほうが多くなるものです。

ダイヤルインはそのためのサービスです。

ダイヤルインは1契約で複数の電話番号を追加できる。

着信先に着信番号情報を通知する。

この2点を理解できればOKです!

ひかり電話の仕組みを知りたいよーって方はこちらの記事も参考に!

ではまた!

にほんブログ村 IT技術ブログ 回線・光ファイバーへ
にほんブログ村
totonet
totonet

こちらのサイトへ足を運んでくれてありがとうございます! totonet(ととねっと)と申します。 現在、通信関係の仕事をしています。 このサイトでは通信関係を中心に長年培った現場のノウハウや知識, 最新のIT技術などを提供していきます! 資格は工事担任者総合種、電気工事士2種等保有しております。 雨の日も風の日も光回線、電話回線、ネットワーク回線と作業しております。 ぜひ、現場の生の知識を参考に!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる