【工事担当者が解説】当日、戸建ての電話引込線撤去工事は何をする?実際の工事内容を解説します

  • URLをコピーしました!

一軒家で固定電話を廃止しました。

回線事業者へ解約の手続きをしたところ、〇〇日に引込線の撤去に工事会社を派遣しますと言われた。

実際どのような作業になるのでしょうか?

そこのところ解説します。

悩んでる人

家の中に入るのかな〜?

筆者はこんなひと
totonet
totonet(トトネット)@totonet6

職業:電気通信設備事業、IT関連事業

  • 手掛けた光工事、電話工事年間1000以上合計2万件以上
  • 工事担任者総合種取得
  • 光回線、電話回線、ネットワーク、最新技術、NFTのことならお任せください!

(スポンサーリンク)

目次

解約時の工事内容

解約時の工事内容によって当日のお客様が立ち会う必要があるのか、立ち会う必要がないのかが分かれます。

撤去工事に立ち会う必要がある場合

立会が必要になる場合は基本的に工事者が無断で作業できない場合です。

例えば

・敷地(自宅の庭などに)に勝手に入らたくない

・宅内の電話線も撤去してほしい

・NTTからレンタルしている電話機を工事の日に返却になっている(黒電話やピンク電話など)

上記の場合は無断では作業できないので当日の立会が必要になってきます。

もちろん、当日立ち会いたい方は立ち会うこともできます。

撤去工事に立ち会う必要がない場合

当日の作業は引込線の撤去が基本作業になっているので立会は必要ありません。

立会が必要ない場合は以下の条件です。

・自分の敷地に入っても構わない(庭など)

・宅内の電話線の撤去は必要ない

・NTTのレンタル機器は特にない

・当日いつ電話が使えなくなっても構わない

当日の作業内容

戸建の場合、アナログ回線やISDN回線などメタル線を使って電話を使用しています。

この電話引込線は電柱の電話の端子艦から自宅外壁の保安器まで配線されています。

この保安器から宅内の電話機までは屋内配線が使用されています。

宅内の撤去作業を希望しない場合は、当日の引込線の撤去内容は、電柱の電話の端子艦から自宅外壁(保安器まで)の撤去ということになります。

当日の流れ

撤去開始の事前連絡きぼうしている場合は事前にいついつ頃到着しますと連絡が入ります。

①事前連絡がある(希望している場合や立会が必要な場合)

②家の前に作業車が到着(主に高所作業車)

③家の近くの電柱から外壁保安器までの配線の撤去

この際に外壁の配線撤去で庭などに入って梯子を立てる場合があります。

私有地に入り作業します。

④宅内の配線撤去やレンタル機器がある場合は家の中に上がり、回収

⑤ゴミなどを片付けて終了

作業時間

作業車が家の前まで入ってこれる立地であれば30分から60分程度です。

作業が困難な場所や、細い道で準備に時間がかかる場合は時間がかかる可能性があります。

まとめ

電話引込線の撤去の流れを紹介しました。

工事日当日は立ち会いが必要か不必要かで流れが変わります。

立ち会う必要がなければ受付の方へ立ち会い無しと連絡しておきましょう。

ではまた!

totonet
totonet

こちらのサイトへ足を運んでくれてありがとうございます! totonet(ととねっと)と申します。 現在、通信関係の仕事をしています。 このサイトでは通信関係を中心に長年培った現場のノウハウや知識, 最新のIT技術などを提供していきます! 資格は工事担任者総合種、電気工事士2種等保有しております。 雨の日も風の日も光回線、電話回線、ネットワーク回線と作業しております。 ぜひ、現場の生の知識を参考に!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる